スロウ(throw)アッシュシャンプー。話題沸騰な紫シャンプーを実際に他のメーカーの紫シャンプーと使い比べてみました。

予想以上に凄い結果が!ぜひご覧くださいね!
3種類の紫シャンプーを用意
こちらの3種類の紫シャンプーを金髪のモデルさんに塗り分けていきます。
右から
【スロウ アッシュシャンプー】
【エヌドット 紫シャンプー】
【ルウ バイオレットシャンプー】
すべて紫シャンプーを使用します。ちなみにエヌドットはインスタグラムなどで人気の紫シャンプー。エヌドットのオイルは使っている人が多いですよね。
ルウは昔からある紫シャンプーで、ある意味定番の紫シャンプーです。ブリーチ歴が長い、紫シャンプー歴が長い人は知っているかもしれませんね。
そしてベースにする髪はこちら!
ブリーチを3回した後グレージュで染め、抜けてきた状態です。黄色味はまだそれほど出てきていませんが、グレー味はだいぶなくなってきていますね。

このままでもいい感じだけど、、、
それぞれのシャンプーをカップに出して見てみると、、、
それぞれカップに紫シャンプーを出して色と粘度をチェックしてみす。
この時点ですでに違いがあります。スロウ アッシュシャンプーだけ異様に黒い。。。
そして、シャンプーは普通ドロッとしているのですが、、、スロウアッシュシャンプーは水っぽいです。シャバシャバしている、そんな感じです。

なんかシャンプーじゃないみたいな色だよね、、、
とにかく今までの紫シャンプーとは違うのを確信しました。そして塗っていきます。
はい、こんな感じです。シャンプーではなくマニュキアカラーのような色味、、、相変わらずスロウアッシュシャンプーだけケタ違いに異様に黒い。

塗っていて怖くなってきました、大丈夫か!?
時間をおいて流してみると、、、
3分放置してそのままシャンプーします。家で使用する際はお風呂で使う事になると思うのですが、、、
裸で3分はけっこう辛いですよね。ですが最低でも1分くらいは時間を置くことをおすすめします。すぐに泡立てて流してしまうとまったく効果がありません。
そして仕上がりの画像がこちら!
え!?ちょっ、、、めちゃくちゃ入ってますけど!!!
おそるべしスロウアッシュシャンプー。スロウ アッシュシャンプーはグレーで染めたような仕上がりです!
エヌドットは程よく黄味がぬけてます。ルウはあまりへ変わらず。
内容成分にHC染料が入っている
それもそのはず、、、スロウアッシュシャンプーにだけ成分に違いがありました。それが、、、
『HC青2』と書かれた成分。これが驚きのパワーの理由。マニュキアやマニックパニック、カラーバターなんかにも入っている染料です。

カラー剤が入ってるんだね!!
ちなみにエヌドットとルウには表記無しでした。
効果の出る使い方と注意点はこれ
かなりのパワーを発揮してくれたスロウアッシュシャンプーですが、このパワーを使いこなすにはいくつかポイントがありますのでまとめてみました。
まとめ
というわけで驚異のパワーが証明された『スロウアッシュシャンプー』でした。
ブリーチ毛はもちろん、普通のカラーのあとにも使えます。
ただ、これを毎日使うと絶対に色が暗くなります。3日に一度くらいがちょうどいいと思います。
後は赤系カラーを元々している人が使うと、、、言わずもがなですが、赤色がなくなりにごった茶色になりますので注意が必要です。

アッシュやシルバーカラー専用なんだね!
使い方によってかなりカラーの持ちが良くなりますので、シルバー、グレーを長持ちさせたい方はぜひ使ってみてください。
こちらの記事も読まれています。



モリイズミ

コメント