強めのくせ毛、凄いくせ毛で悩んでいる方は多いと思います。
美容師をしていて、お客様からの髪の悩みベスト3に入るのが【くせ毛】の事です。
今は縮毛矯正があり、髪をストレートにする事が簡単に出来るようになりました。
しかし、縮毛矯正をかけ続けるのも大変ですし、傷みも出てきてしまいますよね。
今回は強いクセ毛でもまとまるヘアスタイルを紹介していきます。このスタイルは必ずまとまりますので、くせ毛で悩んでる方はぜひご覧下さい。
クセが出る毛を無くす!
そもそもクセはなぜ出てしまうのか?それはクセが出る髪があるからですよね。

当たり前じゃない!
そうなんです。クセの出る髪があると当たり前ですがクセが出ます。
クセ毛の場合、髪を伸ばすとクセが重さで落ち着くので長くする方法を美容師はお勧めします。
しかし髪を長くしても多少落ち着くだけで、シャンプーするのも大変ですし乾かすのにもかなり時間がかかってしまいます。
髪を長くしてクセが多少落ち着いたとしても、その分お手入れが大変になってしまった、、、そんな方は多いのではないでしょうか。
ではどんなスタイルがベストなのでしょう?
ズバリ!ベリーショートが1番
結論から言うと、強いクセ毛にはベリーショートがかなり有効です。
上記でも説明しましたが、クセが出る髪自体をカットして無くす事で髪を落ち着かせる事が出来ます。
うねってしまう、クルンとカールしてしまう、多少縮れているくらいの髪ならばこの方法で解決する場合が多いです。
乾かす時間も短縮でき、スタイリングも楽なのでショートに抵抗のない方はぜひお試し下さい。
縮毛矯正をやたらと勧める美容師は、、、
余談ですが、僕はあまりくせ毛に悩まれてるお客様に縮毛矯正をお勧めしません。
もちろんお客様がご希望であれば喜んでやります。が、くせ毛=縮毛矯正とは思っていません。
縮毛矯正はかけるとストレートになり、くせも落ち着くので髪が扱いやすくなります。
しかし、デメリットとして髪が傷むのはもちろんの事、スタイルがずっと変わらない、堅い感じになってしまう、柔らかいスタイルにならない、縮毛矯正をやり続けなければならない、、、などがあります。
なるべく自分のクセを活かして気に入ったスタイルを提案できるように心掛けていますし、僕のお客様は縮毛矯正を卒業した方が多いです。
もし、縮毛矯正をやめたい、、、そう思っているのであれば思い切って美容師さんに相談してみましょう。
それでも無理に縮毛矯正を勧められたら、、、それは本当にお客様の事を想っているのか少し疑問です。。。
まとめ
くせ毛で悩まれている方は非常に多いです。ですが必ず解決方法はあります。
そして、くせ毛に強い、得意な美容師さんがいますのでそんな美容師に一度任せてみるのも良いと思います。
僕もその1人ですのでお気軽にご相談下さいね。では。
合わせて読みたい記事



モリイズミ

コメント