大坂なおみ選手の凄さは実績だけではありません。あの髪型!
今後『大坂なおみヘア』が流行ると予想するモリイズミが思ったのは、、、あれはパーマ?くせ毛?
もし普通の女性が、あの髪型にしたい場合、どうすれば大坂なおみヘアになれるのか検証します。
2019年3月1日に大坂なおみ選手がツイッターで新しいヘアスタイルを公開しましたので、そちらも緊急検証したいと思います。
なんと!綺麗なストレートヘアに!
インスタグラムで公開されたこちらの写真。
トレードマークのウェーブは何処へいってしまったのか!?綺麗なストレートヘアになっています。

しかも、、、全然傷んでない!
今までのハードパーマをここまで綺麗なストレートにする方法はただひとつです。
そう、縮毛矯正。しかもあれだけのハードパーマと毛先がブリーチで傷んだ状態だったのでかなりのテクニックが必要です。
とにもかくにもストレートヘアも似合ってる大坂なおみ選手。素敵です!
カラーも写真で見る限りはアッシュ系のブラウンですね。グレージュあたりだと思います。

今後のヘアスタイルも楽しみだよねー!
【検証1】くせ毛である事が濃厚、、、しかし!
そうなんです。大坂なおみ選手の髪を分析する上で外せないのが、彼女は『ハーフである』ということ。

お父さんはアメリカ国籍の黒人さんだよね🇺🇸
調べ上げた結果、お父さんはハイチ共和国出身のアメリカ人。黒人さんです。
ですので、当然ながら髪にもその遺伝子は受け継がれます。
一般的に黒人さんはチリチリの髪(縮毛)の方が多いですよね。ですので自然に考えると、あのウェービーなヘアスタイルは自分の毛である可能性が高いのです。
ですが、、、1つ気になる所があります。
それが毛先のウェーブが均一でとても綺麗、ということ。
この赤マル部分。くせ毛の場合もっと乱れた感じになるはず!こんなに綺麗にウェーブはでません。
もしかしたらパーマをかけているかもしれませんね。このような質感が出せるパーマは、、、スパイラルパーマです。

スパイラルパーマはボリュームがしっかり出るのが特徴だよ!
ですので大坂なおみ選手のような質感にする場合、まとめると
- 強めのスパイラルパーマをかける
- 根元までしっかりとかける
- くせ毛だとなお良い
カラーも実はオシャレ!
昔の写真などを検証した結果、大坂なおみ選手の地毛の色は黒です。
しかし、最近は毛先だけ明るく染めているように見えます。
これは『グラデーションカラー』といわれるカラーの染め方です。どういうカラーかというと、、、
- 毛先にいくにつれて髪の色が徐々に明るくなる染め方
- 全体は染めず、主に毛先だけを染める
- ブリーチを使ってかなり明るくすることが多い
このような特徴があります。わかりやすく言うと、少し派手な感じになり、髪が軽い感じに見えます。
そのかわりめちゃくちゃ傷む、というデメリットもあります。

根元がプリンにならない効果もグラデーションにはあるよ!
大坂なおみ選手はこのカラーにしてから抜群の安定感と成績を残しています。
髪の色と気持ちや心理はけっこう強い繋がりがあると私は思います。
もしかしたらこのグラデーションカラーが大坂なおみ選手にプラスの効果をもたらしているのかもしれませんね。
と言うわけで大坂なおみカラーにしたい場合は、『グラデーションカラー』をオーダーしてみましょう!
小物もおしゃれ
プライベートでの大坂なおみ選手はスタイリッシュなドレスや洋服を着こなしとてもお洒落。
テニスの試合でも細部にお洒落さが垣間見られますよね。例えば時計。
大坂なおみ選手が着けているのはシチズンの『エコドライブ・Bluetooth』というモデル。
実際に試合でもちゃんと着けています。日本のブランドを使っているのも嬉しいですよね。
テニスウエアはアディダス。これからも色々なデザインのウエアで試合に出てくれるでしょう。
そんなところも注目するとより大坂なおみ選手の魅力が発見できますよね。
まとめ
大坂なおみ選手をヘアスタイルで分析してみました。多分、日本初です。
素晴らしい活躍と愛らしいキャラで日本中を感動、癒してくれる大坂なおみ選手。またヘアスタイルをチェンジしたら分析してみたいと思います。
こちらの記事もよく読まれています



モリイズミ

コメント