結婚式が近いのに『髪がバサバサ!傷んでる!どうしよう!』とお困りの花嫁さん必見!
髪を短期間でツヤツヤに変える魔法のアイテムとおすすめのお手入れをご紹介します。
比較的まだ結婚式まで時間がある場合は傷みを根本から解決!
結婚式が1年〜半年くらい先の方はまずは『傷みの根本』をなくしてツヤツヤ髪を手に入れましょう。

これが1番大切なんだよねー!
やっぱり髪は傷みが無い状態が1番ベスト。半年〜1年で傷みの元をしっかりと無くしていくのが先決です。ちなみに1年で髪は約15〜20cm伸びます。
具体的には、、、『カットする!』が1番綺麗にする方法なんです。 でも、結婚式まで髪伸ばさないといけないし、、、そう思ったあなた、大丈夫です。
髪はそこそこの長さがあれば可愛いウェディングスタイルが出来ちゃいます。詳しくはこちらの記事で解説しています。

カラーの種類によっても『パサパサ』から『ツヤツヤ』に見える!
突然ですがクイズです!『髪が1番ツヤっぽく見えるのは何色でしょうか?』・・・はい、そこまで!
正解は、、、
『赤系カラー』です。当たりましたか?
『赤系カラー』とはレッドやボルドー、バイオレットなんかも赤系カラーの仲間です。
カラーをしている方が多い現在、色の種類をうまく選べば結婚式までにとてもツヤツヤな髪に見せることができるのです!
とはいえ『真っ赤』に染めて結婚式に出る花嫁さんはなかなかいません!赤系カラーって結構人気がない。
私の担当させてもらっているお客様も『赤系カラー』の人は少数でほとんどは『グレージュ』や『アッシュ』です。
皆さんもグレージュやアッシュ系のカラーをしていませんか?なぜこんなにもアッシュ系カラーが人気なのかと言うと、、、
すばり、日本人は黒髪がゆえに欧米人の髪色に近いアッシュ系カラーに憧れるから!これです。日本人の欧米人かぶれは半端ないですから。。。
結婚式をチャペルであげるのもそうですし!笑
話が逸れたので戻します。あえて悪く言ってしまうと日本人は黒髪=『重たくて野暮ったい』イメージになりやすい。
欧米人特有のベージュ髪=『透明感があり軽やかな』イメージではないでしょうか。
つまり日本人はそのままの髪色だとどうしても重たく見える。なので透明感や軽さを感じるベージュ、アッシュ系カラーをやりたくなるし、美容師もすすめるのです。
はい!ということは、、、ベージュ、アッシュ系カラーの方がいいじゃん!ということになりますね。
ですが、ベージュ、アッシュ系カラーにもデメリットがあります。さてそれは何でしょう?
答えは、、、『パサパサ』『ツヤが無く見える』です。そうなんですよね、これこそが最大の難点なんですよ。
『軽さ』と『透明感』を手に入れる代わりに日本人がもともと持っていた『ツヤ』を失ってしまうのです。なんとも悩ましい、、、
そこで!私モリイズミが考えるベストなカラー。それは『赤系カラー』と『ベージュ、アッシュ系カラー』のいいとこ取り!です。
具体的には『バイオレット✖ベージュ、アッシュ』がベストなバランスだと考えています。(3:7位の割合。)
どうしても『赤系』だけだと個性的になりやすいし、ウェディングドレスにも合いません!『ベージュ、アッシュ系』だとツヤが気になる!なのでお互いの長所を生かした『バイオレットアッシュ』なのです。
少し長くなりましたが、まとめると明るすぎる『ベージュ、アッシュ』よりも『少し赤系がミックスされたベージュ、アッシュ』がツヤも出て軽さもあるように見えるのでぜひオーダーしてみて下さい。

カラーでツヤツヤに見せる方法はかなり効果がありますよ!
もとの髪が傷んでいてもツヤツヤに見せることができますし、短期間でできます。ツヤっぽく見せたい、傷みをなるべく隠したい方はマストです!
トリートメントはあまり効果なし!
よく髪を綺麗にしたり、手触りを良くする為に使われる『トリートメント』。外見をツヤツヤに見せるにはあまり効果を発揮しません。
『トリートメント』は髪の中身に栄養を補給するようなイメージです。最後にコーティングをして外側も覆うのですが、基本的には内部の補修ということを覚えておきましょう。
極端な話ですが、いくらお家でトリートメントを頑張ってもツヤはそれほど出ませんのでご注意を。
即効性を求めるならオイルが最強!
はい、こちらは必読です。なぜならどんな髪でも、どんなに傷んでいても、くせ毛でツヤが出にくくても、『ツヤツヤ』になってしまう。そしてすぐに効果を発揮してくれるからです。
それが『ヘアオイル』。皆さん使ったことがない人はいないと思いますが。でもあまりオイルを使ってもツヤツヤにならなかった人はいるのではないでしょうか?
それは単純に、、、「だめオイルだった!」ということ。やっすいオイルではダメですよ!笑
かといって『ヘアオイル』は高価なものを使わなくても十分効果があります。どれがいいオイルか、、、皆さん知りたいですか??
どうしてもオイルなどは買って使ってみないといい物かどうかがわかりません。それってなんか嫌ですよね。。。お金もったいないし。
なので美容師歴15年以上のモリイズミがおすすめする安くて効くヘアオイルをいくつか紹介します。ご参考までにどうぞご覧ください。
ちなみにこれから紹介するオイルすべてに当てはまる1番ツヤが出る効果的な使い方は、、、
・髪を乾かす前にオイルをつける
・髪がしっかり乾いた後にもう一度つける
この2点だけしっかり守ってくださいね。
では早速紹介していきましょう。
1、エルジューダシリーズ(ミルボン)
120ml 2800円
日本の美容メーカーの最大手『ミルボン』。その中のヘアケア製品で常に不動の人気を誇る『エルジューダ』シリーズ。
オイルはやや粘性がありトロっとした感じ。髪につけやすく伸びもいいです。そしてミルボン社独自の『CMADK』というタンパク質が配合されています。この成分が髪を驚くほどツヤツヤ、しなやかにしてくれます。
一本で約2ヶ月〜3ヶ月は使用できますのでコスパも良いですよ。一度は使ってみたいオイルです。
2、モロッカンオイル(モロッカンオイルジャパン)
100ml 4300円
水色のパッケージが特徴的なこちらのオイル。モロッカンオイルです。
モロッカンオイル=アルガンオイルの事で、大変希少なオイルです。保湿力に優れており伸びも良く、つけた感じもオイルとは思えないほど軽い質感で、ベタベタしません。
香りもまた良いんですよねコレ。『しつこく無い甘さ』です!やや高めの価格ですが一度使うとやみつきです。一本で約2ヶ月持ちます。
おすすめはこの2つです。他にも良いものはありますが、正直言って似たり寄ったりです。
『コスパと結果』を考えるとこの2つで間違いありません!気になる方はぜひお試しください。ツヤツヤ髪を必ずゲットできます。
シャンプーを結婚式を迎えるまでの期間だけ変えてみて!
『カット』『カラー』『オイル』でかなりのツヤツヤ髪を手に入れたあなた。あとはその髪を結婚式まで持続させる必要があります!
そ、こ、で、最後のアイテムは『シャンプー』です。突然ですが重大発表!実はあまり知られてませんが、『シャンプー』は髪が傷みます。(市販のシャンプーは特に)
ですのでせっかくのツヤツヤ髪をシャンプーで傷ませてしまう、、、なんてことにならないようにしなければなりません。
なぜ傷むのかというとシャンプーに入っている『界面活性剤』という成分が原因です。簡単にいうと『汚れを落とす洗剤の成分』といえます。
市販のシャンプーはこの『洗剤成分』が強い!そして安いので劣悪。洗えば洗うほど、髪を強力な洗剤で洗っているのと同じ事になってしまいます。
結婚式の日までこんな市販のシャンプーを使い続けたら、、、どんなにケアしていても髪は強力な洗剤成分によってバサバサになってしまうでしょう。
ですので、結婚式までの期間だけでもちゃんとしたシャンプーを使う事が大切です。
参考までにコスパも良く刺激も少なく、更にしっかりと結果が出るシャンプーを1つだけ紹介しますね。
・ジェミールフラン(ミルボン)
200ml 1800円(税別)
このジェミールフランは洗い心地がとても良いのが特徴。泡がきめ細かくて、髪が洗っているうちにツルツルになっていくのがわかります。
もちろんもっと高価で良いシャンプーもありますが、この値段で効果と仕上がりを考えるとカットやカラーで綺麗にした髪をキープするには最適です。
お気に入りシャンプーが見つからない方は一度も試してみると良いと思いますよ!
まとめ
いかがでしたか?どれもそこまで難しくない方法ですのでぜひお試しください。
せっかくの結婚式、髪もツヤツヤ、ツルツルの綺麗な状態で迎えるとさらに素敵な思い出になる事間違いなしです!
この記事が少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。
こちらの記事もよく読まれています




モリイズミ

コメント