ここ最近の結婚式の人気のシーズンは『ノーベンバーブライド』です。そして定番の『ジューンブライド』。
週末はヘアセットやヘアアレンジのお客様がいらっしゃる楽しくて、幸せな1ヶ月ですよね。
今回は花嫁さんの疑問、「結婚式までに髪はどのくらい伸ばせばいいの?」に答えます。

今回の記事は結婚式を挙げる花嫁さんはもちろん、結婚式に出席する方にも参考になりますよ!

どのくらい伸ばせばいいのか悩んでたんだよね、、、
そもそも『結婚式を挙げる=髪をめっちゃ伸ばす』必要はない!
これ皆さま勘違いしている方が多いんです。声を大にして言いたいと思います。
花嫁さん、そんなに髪伸ばさなくていいんですよ!
美容師側からすると「むしろ伸ばしすぎるとセットやりにくいですよ!」という事なんですよね。
私が担当している結婚式を控えたお客様でも、、、
「髪は切らない!すかないで!」という方が結構いらっしゃいます。
そのまま伸ばしていくと、、、
もう髪がモリモリ増えて、結婚式の前にとんでもなくヒドいことになったりします。笑

完全な誤解ですよ、、、
なので、、、結婚式を控えた花嫁さんは、適度にカットしながら綺麗に鎖骨のあたりから胸ラインくらいに伸ばす事をおすすめします。
髪の量も「とりあえず減らさずに毛量を多くしておこう!」って人、いますよね?

「ダメ!絶対!」と叫びたくなります。
増えすぎてモリッモリの髪の量でヘアセットするほど大変な事はありません。
特に太くて硬い髪質の方は注意です!髪の量も適度に減らしておくのが◯です!
1番大切なのは担当するヘアメイクさんとのコミュニケーション。
やりたいスタイルによって必要な長さ・毛量が違うので美容師やヘアメイクさんにしっかり相談しておきましょう!
髪の長さが短いとダメって聞くけど、、、
よく聞きますよね、長くないとダメだって、、、
ズバリ!鎖骨から胸の長さだとほぼどのようなスタイルでもできちゃいます。例えば、、、編み込みを入れたスタイルや夜会巻きなどです。
髪の長さが必要なのは和装の『日本髪』を自分の髪でやりたい場合だけです。(神前式の場合など)
『日本髪』の場合はトップの髪も短くしないでひたすら伸ばす!!これだけです。平安時代の着物を着た女の人を想像してもらえるとわかりやすいですかね。笑
というわけでまとめると、、、
- 長さは鎖骨から胸の長さくらい
- 髪の量は多ければ良いってものではない
この2つのポイントを押さえましょう。
前髪を伸ばす時は?
これもあるあるなのですが、前髪の伸ばしすぎは完全にNGです!貞子じゃないんだから笑。

こ、こわい、、、
もしも伸ばして「編み込みたい!」「上げてポンパドールにしたい!」という方はOKですが、、、
普段の生活にも支障をきたすレベルはやり過ぎです。気をつけましょう。。。
『前髪の長さ別』可愛いスタイルは?
前髪を流したい場合は目が隠れるくらいの長さがベスト。巻けばいい感じに流れてくれます。
前髪をポンパドールにしたい場合は鼻の下から口くらいの長さがベストです。あまり短いと上がらないですし、長すぎると上げた後に髪があまってしまいます。
余談ですが『ポンパドール』の名前の由来は、フランス国王ルイ15世の愛人、ポンパドール夫人の髪型が前髪を上げて留めているスタイルだった事に由来しているそうです。笑
編み込んでまとめたい場合はあごのラインかそれ以上の長さがベスト。編み込むと長さが短くなるためある程度髪の長さが必要です。
前髪を編み込む場合、おすすめはややおでこに髪がかかっている感じだと可愛いですよ!
続いて『髪の長さ別』にどんなスタイルができるのか見ていきましょう。
肩下ボブやミディアムの髪の長さのおすすめスタイルは?
肩下くらいのボブはほぼどんなスタイルも可能です。
大人系代表の『夜会巻き』可愛い系の『編み込み』、『捻りゆるふわアレンジ』ももちろんオッケーです!
ほらね!肩上ボブでもこの通り!可愛い雰囲気のアレンジは出来ますよ!他にも、
この辺りなら余裕で大丈夫です(^O^)ただし、、、
ボブスタイル=トップの毛が短くない髪型
が好ましいです!短すぎると編み込みが出来ないのは言うまでもありません。
ロングヘア(鎖骨の下〜胸ライン)のおすすめスタイルは?
この長さは先ほどのスタイルに加えてミディアムでは出来ない可愛いスタイルが可能になります!編みおろしです!

編みおろし、巻きおろし、どちらも可愛いですよね〜
ロングヘアの特権である編みおろし。どんなスタイルかというと、
出ました!これも可愛いですよね。女性らしい印象で華やかさもあります。
上の写真は『4つ編み』という編み方で普通の編み込みと少し雰囲気が違っておすすめです^_^
もちろん王道のハーフアップも可愛いですよね!ドレスがエンパイア型なら相性抜群です!
早く髪を伸ばしたい!そんな女性に人気のシャンプー
色々な髪型を紹介してきましたが、やはり髪が短いと、やりたい髪型ができないのは言うまでもありません。
一時期ネットやSNSで話題になった『髪が早く伸びるシャンプー』も一応ご紹介しておきますね。
『アスロング -asulong- 100% ノンシリコンオーガニックオイルシャンプー&トリートメント』です。
知っている人も多いかと思います。日本製で石油系の界面活性剤は不使用。つまり、、、
そこらのドラッグストアで売ってる安いノンシリコンシャンプーとは訳が違う!ということ。
@cosmeでの口コミもなかなかのシャンプー。個人差はもちろんあるので気になる方はチェックしてみてくださいね。

信じるか信じないかはあなた次第です、、、
とはいえ急激に髪が伸びる!なんて事はあり得ません。
2〜3ヶ月はしっかりと使ってみなければ効果は無いので注意しましょう。

まとめ
No more 伸ばし過ぎ!という事で見てきましたが「結婚式あるから髪を伸ばさなきゃ!」=『幸せを実感』というところもありますので良いと思います。
やりたいヘアアレンジを決めてそれにベストな長さ、毛量にする!そのためには美容師さん、式場のメイクさんのアドバイスをしっかり聞くといいと思いますよ。
ご相談、髪のお悩みにお答えしますのでお気軽にお問い合わせ下さいね(^O^)
こちらの記事も読まれています。







モリイズミ

コメント