植物名:イランイラン(cananga odorata)
科名:バンレイシ科
香調:フローラル系
主な作用:リラックス、精神安定、催淫、育毛促進
効能・効能
神経をリラックスさせ、ホルモンのバランスを整える働きがあります。パニックの際に冷静さを取り戻したり、怒りなどの昂ぶった気分を鎮めてくれます。イライラや更年期障害全般にも効果を発揮します。
一方でエキゾチックで濃厚、甘く官能的な香りは女性らしさを引き出し、催淫作用もあるとされています。
お肌には脂性肌、乾燥肌のどちらにも役立ちます。また頭皮に作用し髪の成長を促します。枝毛に悩む方にもおすすめです。
イランイランの豆知識
イランイランとはマレー語で『花の中の花』という意味で木からぶら下がって咲く姿に由来します。インドネシア、フィリピンが原産とされる熱帯の木で3種類の異なる色(黄・ピンク・薄紫)の花を咲かせます。
ミルボンオーガニック辞典参照
まとめ
その花の形のとおり、妖艶でエキゾチックな香りのイランイラン。リラックスの中にもどこかワクワクするような香りを是非楽しんでみてはいかがでしょう。
The following two tabs change content below.

モリイズミ
東京練馬のLien hairで美容師の傍らYouTube動画配信、ブロガーもやっております。『美容師が美容師を活かして美容師以外の方法で活躍する』を自ら実験中。
髪のお悩み、相談はお気軽にどうぞ(^^)

コメント