HiLIQ (ハイリク)を吸って半年。そして1つの疑問が、、、「これって人体に悪影響ないのか?」
タバコの値上がりによってじわじわと広まりつつあるHiLIQ (ハイリク)。身体への影響を体験談と共に記してみる。
そもそもHiLIQ の成分ってなんなんだ?
吸い始めた時からの疑問なのですが、この液体の成分は何なのか?ということ。
ニコチンは入っているのは周知の通りですが、吸った時の甘さ。そしてフレーバーごとに違う鮮やかなカラー。いかにも人体には悪そうな感じになんですよね。
そして日本ではそもそも
法律でニコチンは禁煙補助薬として承認されており、日本国内で販売されている電子タバコのリキッドに含むことは禁止されている
という事らしい。ですのでハイリクを購入する時は『購入する量の上限』が決まっているのはこのためかもしれないですね。
話が逸れましたが、さっそくHiLIQ の公式サイトをくまなくチェックして内容成分を調べてみました。
その結果、、、ニコチンの濃度やフレーバーの説明はあったものの、細かな成分説明はありませんでした。
この公式ホームページの説明でわかったことは『VG』『PG』『ニコチン』『フレーバー、香りを決める香料』が入っているという事。
その中でもハイリクや他のリキッド系のタバコに良く出てくる言葉に『VG』『PG』があります。
上にも書いてある通り『VG』は煙りを発生させるもの、『PG』は喉へのキック感(吸った感)を発生ささせるものです。
VGとPGって身体にめちゃ悪そう!
『VG』『PG』と書いてあるとなんか得体の知れない化学物質な感じがして嫌ですよね。
もう少し詳しく調べてみました。あるサイトによると、、、
PG(プロピレングリコール)VG(ベジタブルグリセリン)が含まれています。そして、そのPGとVGの主成分に香料を加えることでリキッドが完成します。
PGという成分は、シャンプーや保湿剤、燻製製品、ケーキ、餅、チーズ、麺、おにぎりなどたくさんの身近なものに使われており、プロピレングリコールなしでは現代の生活はできないと言われるほど、身近なものになっております。
人体への影響はほとんど無いと言われております。
との事でした。『PG』はプロピレングリコールの略なのですね、初めて知りました。
しかも色々な食材に使われている成分なのです。少し安心しました。
VGとは、植物性グリセリンと呼ばれ、ほとんどがパーム椰子というマレーシアや南米などに生息する植物からとることができます。
この成分がリキッドに加わる比率によって、煙の量が決まってきます。煙の量を重視する方お勧めのリキッドの成分です。
昔から保湿剤などにも使われているオーガニック成分で、上記で紹介したPGよりも多く煙を排出することで知られております。
との事でした。『VG』はベジタブルグリセリン。こう聞くと何か身体に良さそうな気がしてきますね!
この植物性グリセリンは化粧品のほか、食品添加物や医療薬にも用いられているそうです。
ただし、この『VG』は沸騰するまで加熱すると有害物質に変化するとのこと。
今のところ加熱式たばこでこの有害物質が検出された研究結果はないらしいのですが、吸いすぎはやはりあまり身体には良くないということです。
HiLIQ 公式に問い合わせて聞いてみた!
『PG』と『VG』が入っているのは分かったのですが、他にも何かヤバい化学物質が入っていそうなので、直接HiLIQ にメールで問い合わせてみました。
ちなみにHiLIQ は中国の会社です。中国と聞くとなおさら劣悪な環境、設備、ヤバい液体、、、そんなイメージが湧いてきてしまいます。
そもそも日本語で、しかもこんな簡単なメールで教えてくれるのか!?
そんな疑問を抱きつつ送信、、、すると翌日になって回答のメールが!
日本語がおかしなところはありましたが、丁寧な回答でちょっとびっくり。
このメールにもあるように内容成分は『PG』『VG』『ニコチン』『香料』のようですね。
そして香料の細かな詳細画像が添付されてきました。
1番上にプロピレングリコールの文字がありますね。後は添加剤と香料が書かれています。
調べたのですが人体にどのような影響があるのかはよくわかりませんでした。
半年吸ってみての身体への影響は?
私がHiLIQ を半年吸って感じるのは、喉や肺などへの不快感がまったくないので、暇があれば吸ってしまうということです。
他のタバコは煙やにがみを感じるので、喉への刺激が強かったのですが、HiLIQ はほぼそのような不快な刺激はありませんので、喉が痛くならないのです。
ですので、余計に吸い過ぎてしまうのでしょう。ただニコチンは入っているので、吸った時の満足感はしっかりと感じることができます。
もう一つ、HiLIQ は煙ではなく蒸気を吸います。ですので吸い続けると少しずつ肺にリキッドが蓄積されていくことになります。そこら辺の影響がやや気になるところです。
あとはこの半年で2度肺炎にかかってしまいました。大人になってから初めてです。
これがハイリクによるものなのかは不明ですが、吸い過ぎると胸や気管支あたりが痛くなることはあります。
あるサイトにも『リキッド系のタバコは肺炎を誘発する場合』があると書いてありますので、身体に合わない場合はやめた方がいいかもしれません。
食品にも用いられている『PG』『VG』ですが、肺に入ると、、、その辺はこれから研究されていくのかもしれませんね。
まとめ
HiLIQ は身体への悪影響はある!というのが私が調べた結果です。
吸いすぎる事で何かしらの負担は出てくると思いますので気をつけてくださいね。
間違いなく紙タバコや他の電子タバコよりは臭い・身体への負担・コストは少ないです。節度を守ってHiLIQライフ を楽しみましょう!
こちらの記事もよく読まれています




モリイズミ

コメント