全体を白髪(グレイヘア)にするスタイルがだいぶ流行ってきています。
私のお客様でも「やりたい!」と言ってチャレンジする方が多いです。
今回はそんな流行のグレイヘアの落とし穴と注意点、メリットをご紹介します。
これからグレイヘアにチャレンジしようと思っている人、もう既にしている人もぜひご覧下さい。
グレイヘアにすると確実に老ける!
ちょっと衝撃的な見出しで申し訳ないのですが、、、これは紛れもない事実です。
これからチャレンジする方はこれを心しておきましょう。

えっ!やっぱりそうなんだ、、、
これは男性・女性共に言えることですが、全体的に白髪にするとプラス5歳〜10歳は老けます。
理由は言わずもがなですが、白髪は老いの象徴です。チラホラあるだけでもくたびれた感じがするのに、全体となるとかなりのインパクトです。
最近で1番わかりやすい例えが『近藤サトさん』ですよね。グレイヘアにしてからかなり話題になりました。
もともと白髪が多かった事もあったようですが、あれだけ綺麗なグレイヘアもなかなかできないです。
さて問題です!近藤サトさんの年齢はいくつでしょうか?
55歳?60歳?65歳?、、、
答えは51歳です!(2020.1月)
さて、年相応に見えるでしょうか?老けて見えるでしょうか?
多くの人が実年齢より上に見えると思います。私も51歳と聞いて驚きました!
もちろん素敵である事には変わりありませんし、グレイヘアを否定する訳でもありません。
しかし、一歩間違うと、、、かなり老けて見える!という事を知った上でやることが大切です。
綺麗な白髪と汚い白髪がある
これもちょっと衝撃的なお話なのですが、、、
一言で白髪といっても綺麗に見える白髪と汚く見える白髪があります!

えっ!?どういうこと?
ただ単純に髪を染める事をやめて、白髪にしていくと、、、汚い白髪のヘアスタイルになってしまう可能性があるのです。

ただ放置して白髪にしてもダメです!
何故かというと、白髪には薄く色素が残っている場合があるからです。
例えば、薄く黄ばんでいる白髪やグレイが濃い白髪、部分的に黒髪が残ってしまう、などがあります。
白髪が純白の綺麗な色になる人は稀です。もしくはかなりお年を召さないと難しいでしょう。
大体の人は黄ばんだり、ごま塩状態になりますのでただ単に白髪を伸ばしていくのはやめましょう。
綺麗なグレイヘアにするには?
綺麗な白髪といえば、佐伯チズさんではないでしょうか。
こんなに純白な白髪はなかなかいません。ですが実は佐伯チズさんは白髪を綺麗に見せるためにある事をしています。
そのヒントを、、、
この画像から知ることができます。
そうです、紫のカラーをしているのがポイントなんです。
よくお婆ちゃんが紫カラーにしているのを見たことがあると思います!あれにはちゃんと理由がります。
白髪や金髪に薄い紫を入れます。最初は当然紫なのですが、、、時間が経って紫が抜けてくると、髪は綺麗なホワイトになるのです。
これは色相の補色を使った方法で、髪の黄ばみを紫で打ち消すと綺麗な白、またはグレイになるという原理からきています。

だからお婆ちゃんは紫なんだ!
綺麗なグレイヘアやホワイトにしたい時は薄い紫を入れてみてください。
とは言っても美容師の技量によりますので、カラーの上手い美容師に頼むようにしましょう。
黒い毛が多いうちはやらない
グレイヘアは白髪の割合が7割以上になってからチャレンジすることをおすすめします。
あまり黒い毛が多いとただのくたびれた、やつれた人に見えてしまいますので注意が必要ですよ。
白髪か5割くらいかそれ以下の場合はカラーをしっかりやって白髪を染める方がはるかに綺麗に、若く見えます。
白髪を上手く活かすには
グレイヘアは確かに素敵です。白髪を上手く活かすことで、お洒落に見えたり、カラーをしなくて済むようになります。
しかしながら活かすまでの道のりはなかなか険しいものがあります。
ただ単純に白髪を放置するのてはなく信頼できる美容師とよく相談してチャレンジするのが一番良い方法です。
皆さんもステキな白髪ライフを楽しんでください。
合わせて読みたい記事




モリイズミ

コメント