江古田駅南口から徒歩1分。煮干しラーメン『三四郎』。ガツンとくる煮干しのスープ。このラーメンは煮干し界の神!
駄目な人はほんとダメ!
僕もそうだったんですよね〜。初めて行って一口食べて「うわ、苦い、、、なんだこれ!?」もう2度と行くまいと心に誓ったのでありました。
それから一年後、、、お客さんにベタ褒めされて再度チャレンジ!しかし!またもや「やっぱり苦くてダメだ、、、ま◯い(´;Д;`)」
時が経ち大人になった僕
2回目の来店から更に一年後、たまたま行くところがなく三度の三四郎へ。そこで何故か稲妻が落ちましたよね〜。
「なんなんだ、この絶妙な苦さと旨味。煮干しの出汁が溢れておる!」
そう感じる事ができた、34才のあの日。
今では週3行くことも^_^
さてさてここのラーメンはもちろん美味しいのですが、なんと月に4日しかない『秘密のイベント日』があります。
いつものラーメンとは違い、煮干しも特殊な煮干しや別の出汁とのミックスなど、その日しか味わえないラーメンがだされるのです!だいたい金曜日がイベント日です。
そのイベント日のラーメンがまぁ美味い!いつものラーメンも美味しいのにその上を遥かに超える美味さなのです。
幻のラーメン達を少し紹介
これらのイベント日に出されるラーメンは月によってもまったく違うラーメンなので、何が出てくるかわからない。
たとえ美味しくてもう一度食べたくてもまたイベント日に作るかはわからないのです!大将の気持ち次第!
僕が運良く出会えた幻のラーメンの一部を紹介します!
煮干しと牛の奇跡の出会い!『サーロインステーキラーメン』肉の旨味と煮干しの苦味が絶妙でした、、、
焼き鯖が乗った煮干し度MAXな『焼き鯖ラーメン』マジで目ん玉飛び出るほどに美味かったです!今までのイベントでナンバーワンの美味さ!
こちらはなんと、いくらが乗ったホタテと鬼煮干しの出汁が濃厚な『ホタテラーメン』。これもまずいはずがない!ホタテ出汁最強!そしていくらのプチプチが斬新でした!
まだまだ幻のラーメンは存在する!
三四郎はその日の気温・湿度・天気によって使う煮干しを微妙に調整します。なのでその日によって出汁の旨味が微妙に違う!そこが飽きない理由なのかもしれません。
煮干し系が好きな人は是非一度食べてみてください!そして、イベント日に幻のラーメンを喰らって下さい!目ん玉飛び出ます!

モリイズミ

コメント