髪のダメージの原因の数パーセントはこれが原因かもしれません。切れの良くないハサミによる髪の傷み、枝毛。これはお客様にとっては防ぎようのない事ではありますが、、、
良くないハサミを使っている美容師の見分け方
これ以外と経験ある方も多いと思いますのでチェックしてみて下さいね。
髪を切られている時に引っ張られるような感じがする
これは切れないハサミの場合良くある事です。切れないハサミで髪を切ってしまうと、すり潰したような髪の断面になるので枝毛、パサパサ毛先の種をじゃんじゃん増やしていくようなものですね、、、
キレッキレのハサミは引っ張られ感が無い(少ない)です。
すかれている時に引っかかって痛い時がある
これもまた多いのでは無いでしょうか。髪の状態によって多少引っかかってしまう事はありますが、1度のカットで何回も引っかかりや痛いと感じたらそれはハサミのせいだと思います。
モリイズミは?
私、モリイズミは?最近、、、
キレッキレのハサミを新調しました!キレッキレのハサミを提供してくれた『久田シザー』の久田さんと。
『名前入り』がお気に入り!キレッキレ過ぎて、
ボブスタイルを切るのが楽しくて仕方ありません!
まとめ
というわけでカラー、パーマ以外にも髪が傷んでしまう原因があるのは覚えておくといいかもしれません。
カットしかしてないのに、「髪が傷む、、、」と思ったら、、、。
The following two tabs change content below.

モリイズミ
東京練馬のLien hairで美容師の傍らYouTube動画配信、ブロガーもやっております。『美容師が美容師を活かして美容師以外の方法で稼ぐ方法』を自ら実験中。
髪のお悩み、相談はお気軽にどうぞ(^^)

コメント