今回はオーバー30女子ははたして編み込みアレンジをしてもイタイ感じにならないのか!?
貴女も当てはまるかも!?やり過ぎアレンジにならないオーダーとは、、、
ヘアアレンジ、ヘアセット大好物なモリイズミです。10,11,12月とヘアセットやアレンジをする機会が増える時期ですよね。
実はジューンブライドの時期より10,11月の方が圧倒的に結婚式が多いそうです。
お呼ばれされた結婚式、二次会で気合いを入れて髪をセットしたあまり周りがドン引きする程のヘアセット、アレンジに、、、てな事の無いようにしていきましょう!
結婚式、披露宴向きのスタイル
結婚式、披露宴に呼ばれるということは少なからず新婦さん(新郎さん)との関係は深いはずです。
喜びもひとしお。この場合はしっかりとヘアセット、ヘアアレンジを美容室でやる事をおすすめします。
自分でやるのはよっぽど腕に覚えのある方だけにして下さいね、、、では早速どんなスタイルが良いのかみていきましょう。
華やかだけど上品なダウンセット
品、ありませんか?パールの髪留めがさらに上品さを演出していい感じです。ちなみにこのスタイルは編み込みが右サイドだけです。
控えめな華やかさ、可愛らしさが大人の女子の鉄則。やりすぎはいけません。
こちらも上品!トップのみの編み込みです。ボリュームも出し過ぎないのがミソ!飾りもさりげない感じの物が相性良いです。
【メール便送料無料】バレッタ パール ヘアアクセサリー 結婚式 葉っぱ リーフ ビジュー 髪飾り ヘッドドレス パーティー 冠婚葬祭 フォーマル アクセサリー レディース ゴールド シルバー シンプル 金具 キラキラ 痛くない 春 夏 春夏 【あす楽】 ショート
|
落ち着いてるのにゴージャス★
はい、出ましたね!ダウンセットの編み込みスタイルです。こちらは襟足の髪を編み込んでおろしているので派手になり過ぎず可愛さもプラスです!
髪がロングの方はぜひチャレンジして欲しいスタイルです。
シンプルな大人まとめ髪
これらのまとめ髪はなんといってもシンプル。大人だからこそできるおすすめスタイルです!
シックな雰囲気にしたい、黒ドレスで落ち着いた印象にしたい、そんな時はシンプルがベストです。
結婚式、披露宴向きスタイルまとめ
このように結婚式、披露宴に出席する場合は『華やかさ』と『上品さ』が求められます。特にオーバー30女子はこの2点は必須ですね。
編み込み自体はOKですが多すぎたり、ボリュームの出し過ぎには注意!です。
イタイおばさんにならないように、ヘアセットはシンプル、やり過ぎず、華やかを意識してオーダーしてみてはいかがでしょう。
こちらの記事もよく読まれています



モリイズミ

コメント